このページの本文へ移動

ニュースリリース

2012年8月 7日
ご報告

車内運賃表示器の一部表示誤りの事象について

詳細

1 発見日時
 平成24年8月7日(火曜日)午後0時頃 

2 発見場所
 山陰本線 鳥取(とっとり)駅
 ・関係列車:快速とっとりライナー 鳥取駅(12時16分)発 米子駅(13時45分)行の2両

3 概況
 8月7日午後0時頃、鳥取駅で上記列車の運転士が発車前の点検を行っていたところ、車内運賃表示器の一部に運賃が正しく表示をしていないことを発見したため、当該列車は車内運賃表示器の使用を停止して運転を行いました。
 その後、調査を行った結果、当日の鳥取駅(6時36分)発 米子駅(8時25分)行の列車(快速とっとりライナー)で「湖山」「鳥取大学前」「由良」「浦安」の4駅からご乗車いただいたお客様の運賃が一部区間で誤って表示されていた可能性がありました。
 ※注釈 現在まで、お客様から多く運賃を支払ったというご申告はありません。
 ※注釈 誤って高く表示した運賃の差額は、10円から330円です。

 運賃表示写真

 4 原因
 スイッチの設定が誤っていたため。

5 お客様への払い戻しなどのご案内
 ※注釈 駅頭への掲示(鳥取〜米子駅間)
 ※注釈 お問い合わせ先:米子支社営業課 電話(0859)32-8056
 対応時間:8月8日(水曜日)以降 午前9時から午後5時45分(平日のみ)
 ご利用のお客様に大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択